« 存在そのものがまちがいのような気がしないでもない | メイン | ティータイムにいかが »

2008年05月23日

「包帯パンツ」と聞いたら何を想像しますか?

白石は最近の言葉に疎いので、ヤフーニュースサイトの「新語探検」をなるべく見るようにしています。
(ヤフーサイトのニューストピックス一覧からリンクが貼られています)

で、先日アップされた新語に、「包帯パンツ」という言葉がありました。
文字のみを見た時に白石が想像したもの。


そっかー、あの幅の細い包帯を腰にグルグル巻いて、パンツっぽく見せる下着かー。
包帯の隙間からちらりと見える肌色がそそるかもしれないよねー。
脱ぐ時大変そうだけど、それもまた一興かも?


…白石さん、ヤフーはそんなアホな事言いません…。
(正しくは
「医療用包帯の布地が素材の男性用のパンツ。従来の約7倍の通気性があり、蒸れることもない」
優れモノらしいです。
詳細はこちらにてどうぞ)

まずありえないとは思いますが、辰巳テンテーが病院の同僚との雑談で「包帯パンツ」の話題が出て、それを知らなかった辰巳テンテーが
「それって包帯をパンツのかわりにする事? 履いたり脱いだりする時に面倒くさくないかなぁ?」
と言ったら笑われましたよ〜、と後日キリコに話したら
「…おもしろそうだな…おまえさん、ちょっとやってみるか? 包帯は十分にあるし」
なんて言われて、ちょっくら妙なプレイをされてしまえ! と妙な妄想をしたのは、私とあなただけの秘密なんだぜ!

そーいや辰巳テンテーと下着といえば、以前東京にて開催された手塚オンリーイベントにて、隣に配置されたサークルさんの御本を買ったら、黒男さんと百鬼丸と辰巳テンテーの三人のふんどし姿のイラストが載っていたのに衝撃を受けた覚えがあります。
(お隣はギャグ・評論系の男性サークルでした。第2オペ室は小説メインだから傾向が近いと言えば近いですね)
百鬼丸は時代物の設定だから実際にふんどしを常用しているでしょう。
黒男さんは手塚ジャンルで人気が高いから、ついやってみたかったのかもしれません。
でもなんで辰巳テンテーが?
他にもたくさんのキャラがいるのに?
純日本人風の顔立ちだから似合うかと思った・黒男さんの友人だから隣に描いてみたかった・そのお兄さん達にとって辰巳テンテーは萌えキャラだからついやってしまった…等、いろいろ考えましたが、答えは出ませんでした。

ここまで大胆な事をされたら、「原作では会っていないキャラのカプ妄想」なんてまだまだ大した事ないよね〜!
………。
……。
…そうだよね?(ちょっと心細い)

投稿者 singer-cat : 2008年05月23日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?