« 雑記09.20 | メイン | 拍手返信+雑記10.02 »

2007年09月22日

雑記.09.22

エヴァを観ようと思い立ち、池袋まで行きました。
上映20分前に映画館に着いたのに、チケット窓口にはお仲間がたくさんいて、残席表示板によればそろそろ満席になりそうとの事でした。
いまだ人気の衰えないエヴァ恐るべし。

その次の回ならば観られたかもしれませんが、時間がないのでまた日を改める事にして、渋谷のヴェネツィア絵画展に行ってきました。

ヴェネツィアで活動した画家の作品やヴェネツィアの風景画が展示されていたのですが、肖像画をいつくか見てた時に思いついた妄想。


辰巳テンテーとピノコが展覧会を見に来ている、という前提。

有名な画家が描いたという肖像画の前でピノコは立ち止まり、
「この画家さんが先生の肖像画を描いたら、どんな絵になるのかちや?」
とつぶやいた。
暗い色彩を背景に、端正な顔立ちの青年がこちらを見ている絵だ。この肖像画にどれほどの価値があるのか美術に疎い辰巳にはわからないが、それでも辰巳達の足を止めさせるだけの絵である事は確かだ。
この画家ならば、あの異形とも言うべきブラックジャックの姿---漆黒と純白の髪、大きな傷と色の異なる皮膚、冷ややかにも人懐っこくもなるあの彼の目をどのように描くだろうか。
ピノコと一緒にその肖像画を思い描くと、なんだか楽しくなった。


個人的な妄想ですが、黒男さんの肖像画は光と影がはっきり別れるタイプの絵が似合うんじゃないかと愚考いたします。
(無知なのでよくわかりませんがバロックあたり? レンブラントとか)

投稿者 singer-cat : 2007年09月22日 23:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?