« 拍手返信08.07 | メイン | 拍手返信と雑記.08.13 »

2006年08月12日

夏の陣顛末記.2006

無能な文字書きは物事を短く、簡潔に書くことが出来ない。
つーわけで今回も無駄に長いです。

今回も校正を友人Tにお願いする。
(時間の都合で途中までしか送れなかったけれど。これが後に悲劇をうむ事になろうとは、白石も予想もしなかった)
そこでもらったダメ出し。

「エロシーンが短い」
「…短い…でしょうか?」
「服を脱ぐシーンだけで4ページ書く人もいる」

本気で「どうやって?!」と思いました(今度勉強してみます)
(そしてTから、
「こーゆーお金持ちのおぼっちゃまタイプは、私は好きじゃないな」
と厳しい突っ込み。
まぁ、他のキャラだったら私も好きにならなかったろーけど、おぼっちゃまって基本的に真面目な性格で改革などへの情熱もあり、黒男さんが好きで、本人が自惚れてもいいくらいには有能だからなー。黒男さんが絡まなければ、辰巳テンテーも白拍子タンの事はそれなりに尊敬できる人だと思うし)

んで表紙。
ウチのプリンターは古いので、全面ベタにしても、2〜3mmほど、ど〜しても印刷されない箇所が出る。デザインセンスのある人ならばそれでもかまわない構成にするのでしょうが、ダメ白石にはそんなセンスは持ち合わせておりません。
それでも今回は黒く塗りつぶしたデザインにしたかったので、白石が取った方法。

キンコーズに行って、B4の紙に出力し、A4に合わせたトンボに切っていく。
(このおかげでどれだけ余計な時間がかかったのかと小一時間ほど問いつ…以下略)

友人に今回の本を見せたら、「その努力は認めよう」と誉めてくれました。
(でも個人的に満足のいく表紙になりました。自己満足ですが)

自己満足の表紙。

nowindoroom.02.jpeg

ちょ〜〜〜っくら「いかがわしさ」を感じさせる絵のため、会場で手にとってもらえる事はいつもより多かったです。戻される事も多かったですが。精進いたします(…ナニを?)
で、会場で読み返して気が付いた衝撃の事実!(Tに校正を受けていたら確実に突っ込まれたであろう事柄)

お母さん、黒男さんの車って、どこにいったんでしょうねぇ…。

(これからこの本を手にとって下さる人がいらっしゃるなら、その点に注意しながら読んでみましょう)

無事仕上がっているかドキドキものだった辰黒本は、無事スペースに搬入されていて、中島様やゲスト様の美麗な辰黒に会場内だというのに
「おおおおおおおぉ!」
と悶えてみたり。
(辰黒好きなら読む価値は絶対にある本です!)
そしてMW本は、原作でも愛しているか憎んでいるのか微妙な関係の賀来と美知夫が描かれていて、読み応えのある一冊でした!

会場内では黒男さんコス(当然フル装備!)の方が買いにいらしたのに、アホ白石はお菓子なんぞを食べていて、あわてて取り繕うとしたら、「いいんですよ〜」と優しく言われた事とか。
他にもウチの本を買われた方から
「これ食べてください」
とのど飴を頂いた事とか。
(もしここを見ていらしたら。あの日はあの飴で命を繋ぎました。ありがとうございました!)

そして今回は別ジャンルで参加されていた鳳様のスペースに本を買いに行き(残念ながら完売なさっていましたが)、白拍子×黒男萌え妄想をぶちかましてきました。
白石のバカ発言の数々にも関わらず、鳳様は優しくのってくださりました。
(白拍子もいいですよね!でもあの二人だと関係が継続させられないんですよね〜と、冷静なつっこみもいただいてきました)


ところで今回の本(白×黒)と前回の本(タカシ×黒)、これまでの本(キリコwith辰巳本)を並べて思ったんですが。
…ウチって浮気性サークル?
カプが自分で言うほど一貫していない?
でも基本的には辰巳テンテーと黒男さんがいちゃついていたら幸せなサークルです。
…たぶん。

他サークルさんが描かれた白拍子タンに、
「うんうん白拍子タンてばさ、「じょおねつ」が空回りしているところがかわいいんだよね!!」
などとお会いしたこともないのに思いっきり賛同してみたり。

等々、短いながらも楽しい夏の一日をすごしました!

投稿者 singer-cat : 2006年08月12日 23:52

コメント

コメントしてください




保存しますか?