« 入力終了 | メイン | 伝達事項03.22 »

2006年03月20日

春が来た どこに来た 白石の頭にも来た

遅ればせながら春コミックシティの報告です。
(今回は無駄に書きたい事がいっぱいあります。お暇な方はおつき合いお願いします)

土曜日に小説を書き上げてTより校正を受け、前書きその他をひねり出して池袋のキンコーズへ。
前回のコピーでは2時間くらい待ったので、予約だけ入れて世界堂に表紙の紙を行っていたら、帰ってきた時には自分の順番が過ぎていました…。
しょうがないので版下作成(出力した紙を原稿用紙に張り付け、ノンブル貼ったりコピー用に裁断したり)してから改めて予約を入れたら、予約して5分で呼ばれました。

改善努力が素晴らしすぎますキンコーズ…。


無事コピーを終えてから家に戻り、表紙作成。
最初は文字のみの表紙にするつもりだったのですが、いきなり欲張りだしてイラスト付の表紙に変更。シャープペンシルで簡単な線画を描きスキヤナーで取り込み、ペインタークラシック(ペンタブレットのおまけソフト。機能はショボイですが、現時点では白石は充分重宝しています)でせこせこ色塗り。

そのような作業にはつきもののパソコン落ち(予期せぬアクシデントによりアプリケーション終了)も一度アリ。グレイの画面を呆然と眺めつつ、
「…か〜なしげ〜に咲く〜花に〜 き〜みのおも〜かげを〜見た〜」
と歌うのは、このジャンル者にとってはお約束でしょう。
(在宅でパソコンの仕事をしている友人に愚痴ったら、
「5分に一度は保存。一時間に一度はMO等のバックアップに取りましょうね」
と適切なアドバイスを貰いました。うう、精進いたします〜)

とりあえず形にして、寝坊しつつも会場へ。
オリジナル参加のTとは館が違うものの、「大きく振りかぶって」の立くんとは数列離れているだけなので、待ち合わせ等は便利でした。

白石の友人たちはジャンル違い・ヘタレ白石の本であるにもかかわらず白石の本を読んでくれるありがたい友人たちなのですが、今回の本を献上した時に賜ったお言葉。

立「…アニメ、皮膚取ったところがお尻じゃなくって、本当に良かったね…」
(原作通りの場所だったら、今回の本は絶対出なかったと思います…。本当にありがとうアニメ製作サイド…)
其の弐
立「タカシ黒男ってさ、探せば絶対いるよ。皮膚をあげた、とかいう強い結びつきだと、はまる人絶対いるって」
白「ありがと〜! でも辰巳テンテーは?」
立「…いや、あの人は地味だから…」(だがそこがいい、と、とりあえず言っておこう)
以上、ジャンルは違うけれど、原作が好きなのでアニメも見てくれる立くんのお言葉。
(こう言われるとネットの海でもタカクロを探したくなるよ。我にタカクロを!しからずんば…え〜と何だろ?)

どら「いや〜、今回の本、最後の話は(辰巳先生の)妄想劇場だったね〜! それから後書きがなんかいきいきしていたよ! 白石くん、もしかしてサド?」
(後書きにて、タカシはスペイン語で黒男さんと会話して、スペイン語がわからないためにいちゃついてるとしか思えない辰巳テンテーが、壁にのの字を書いていればいいよ!と書いたのを読んで)
以上、ツッコミ女王のドラちゃんでした。


今回も心優しい方が白石の本を買ってくれたのですが、今回だけはタカシ黒男萌え同士発見に嬉しくて
「タカシ黒男萌えですか?! いいですねタカクロ!!!!!」
と、思いっきりハイテンションで話しかけて、思いっきり引かれていました。
手塚ジャンルにはこのようなバカは約一名しかいないので、今後も安心して手塚ジャンルに来て下さい…。

それから中島様のスペースに遊びに行き、前もって聞いていた「眼鏡ネコミミ黒男さんイラスト」を見せて貰いました〜。
中島様の画力で、本ッ当に愛くるしい黒男さんだったのですが、なぜネコミミなのですか?と尋ねてみたところ
中「いえ、萌えを追求してみようかと思いまして…」
白「眼鏡とネコミミ。白衣は黒男さんの一種の普段着だから…残るはメイドさんですね!!」
中「メイドって、女装ですか〜?!」(でも受けて下さいました)
…すいません、白石女装スキーでもあります…。


他にも購入した本に辰巳テンテーがちょこっと載っていたからといって、スケブをお願いしにいったり、いつも通りに本をたくさん購入したりと、楽しい一日でした。


おまけとして、せっかく描いたのだからと、表紙&裏表紙に使い、加工したイラストをアップしてみます。


…自分の描いた絵をこっそりアップするくらいいいよね、と、開き直ってみる。

投稿者 singer-cat : 2006年03月20日 23:56

コメント

コメントしてください




保存しますか?